BLOG
-
しながわTAKEOUTMAPはじめました
コロナの大流行、健康を脅かすだけでなく経済にも大打撃です。みなさま、お変わりありませんか。連日、自治体の融資担当窓口は超満員。中でも、お話を聞いていると飲食店は特に厳しい。SNSでも、大好きなお店が苦しそうなのはつらい。 何かできることはな... -
「商業・サービス競争力強化連携支援事業」(新連携支援事業)公募開始
令和2年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業」(新連携支援事業)の公募を開始しました。 この事業は、2者以上の異分野の中小企業者で、産学官での連携を通じて地域経済を支える新しいサービスモデルの開発等に取り組む経費をサポート するも... -
Web制作を依頼するなら、お金を払う前にチェックすること
ブラックWeb制作会社は、たしかにいる。 Web制作会社にひどい目に遭った、という話が後を絶たない。過去にご支援した事業者さんなど、月数万円×3年の高額なローンを組まされたあげく、素人レベルのひどいサイトを作りかけで納品されていた。写真はテンプレ... -
夏原道場のWebをリニューアルしました
うちの旦那様は東京都品川区の五反田で空手道場(+整体院)を経営しております。ずっと私がWebのメンテナンスをしていたのですが、過去に誤ってWebを削除してしまってから仮のサイトで運用しておりました。 仮のサイトだと情報が薄いこともあり、やはり集... -
【tips】プライバシーポリシーや利用規約、確認していますか?
年始だし、ずっとやりたいと思っていた書道教室を探すことに。で、いろいろ探す中でとあるサービスにいきあたりました。 結論、このサービスは利用に至らなかった。その理由は「プライバシーポリシー」です。 プライバシーポリシー、ゆるくねえ?! リクナ... -
【検証レポート】格安レシートプリンタはAirレジで使えるか?
Airレジ導入時に「おすすめレシートプリンタ」は?公式に掲載されているレシートプリンタは・・・補助金でタダで手に入るんじゃないの?自腹で買うなら、安いのがいい・・・【結論】検証の詳細。 Airレジ導入時に「おすすめレシートプリンタ」は? キャッ... -
【備忘メモ】小学生の子どもにパソコンを与える手順
長男の誕生日祝いと、次男の入学祝いにノートパソコンをプレゼント(貸与)しました。 まだ早いよね!と驚かれることが多いです。でも、プログラミング教育が必修になるのに家庭に学ぶ環境はないのはもったいないよなと。加えて、coda-dojoでの体験が楽しか... -
久里浜商店街キャッシュレスセミナー
横須賀市 久里浜商店街にてキャッシュレスセミナーを実施しました キャッシュレスセミナー、引き続き登壇させていただいております。今回は 神奈川県中小企業団体中央会 からご依頼いただき、久里浜商店街のみなさまにキャッシュレス入門講座を実施しまし... -
【つれづれ】地元商店街にキャッシュレスを導入するとしたら。
私事ながら、次男が4月に小学生になります。先日の保護者向け説明会を受けて、地元の商店街で体操着など一式を購入した際、商店主さんと標題についてお話しました。 商店主さんは80歳を超えた元気なおばあちゃん。キャッシュレスやらないの?の問いかけに... -
【登壇実績】採用の新潮流と人材獲得のポイント ~他人事でない?!「人手不足倒産」~
品川区のビジネス支援講座、標題のタイトルで登壇させていただきました。 今回は区内製造業のお客様が多く、国/東京都に加えて品川区で平成31年度に利用できる助成事業の内容をご紹介しながらお話しました。「倒産」の文字は、ひよっこながら経営者の端く...