つれづれ【つれづれ】仕事と家庭の両立〜子どもの塾を探す① 東京に住んでいると、自分の子どもの頃よりも進路の選択肢が多いなあと感じます。 私立中学も多いし、国立も1択じゃない。男子校・共学も選べるし、各校のカラーもある。自分の地元との違いは「中学受験の頑張りようによっては、大学受験まで免除さ...2020.12.19つれづれ
tipsWeb制作を依頼するなら、お金を払う前にチェックすること ブラックWeb制作会社は、たしかにいる。 Web制作会社にひどい目に遭った、という話が後を絶たない。過去にご支援した事業者さんなど、月数万円×3年の高額なローンを組まされたあげく、素人レベルのひどいサイトを作りかけで納品されていた。...2020.01.22tipsつれづれ
つれづれ【つれづれ】地元商店街にキャッシュレスを導入するとしたら。 私事ながら、次男が4月に小学生になります。先日の保護者向け説明会を受けて、地元の商店街で体操着など一式を購入した際、商店主さんと標題についてお話しました。 商店主さんは80歳を超えた元気なおばあちゃん。キャッシュレスやらないの?の問...2019.02.16つれづれ働くを考える
tips【tips】2019 確定申告知らなきゃ損!な情報 備忘メモ やっと終わりました、確定申告。 毎回何個パスワード入れさせんねん!といら立つことしばしば。 来年からは、ちょっとだけそのイライラが緩和されそうです。 その朗報の詳細は、この記事をどうぞ。 【平成31年1月開始】e-Tax利用...2018.03.17tipsつれづれ