kaori– Author –
-
2024年 発信強化宣言
2024年から合同会社Summerfieldは発信を強化します。 人が足りなければIT活用、もうITっていわないのかな・・・デジタル活用? HR周りのお話と、IT活用周りのお話など取り混ぜつつ中小事業者様向けに役立つ情報を発信していきたいと思います。時々趣味の占い関連などのつれづれも混ざるはず。笑 とりあえず、初日は所信表明ということで。 皆さまの新年がますます充実した善き一年になりますように。 -
有料記事を作成するテスト
有料記事を作成するテスト [passster password="test01" area="1432"] ここから有料の内容にしたい テストの有料記事です [/passster] -
【働くを考える】とある仕事が誰かの人生を変えた話
過去の案件で関わった方のその後。偶々「あのプロジェクトで入社した人、今は支社のリーダーやってるって。」と耳にしたところからちょっと懐かしい案件の話を書いてみようと思います。 それは、とある冠系ベンチャー企業の話。もともと創業メンバー+高学... -
【PoC】子育てをゲーム化する(1)概要
子育て、ほんとイライラの連続です。 我が家は2022年現在、小6と小4の男児がいます。ゲームにだけは全力で取り組みますが、親が言うことはだいたい右から左へスルーです。もうイライラしかない。 このままでは頭の血管がいつか切れてしまうと思い、なん... -
月次支援金 事前確認について
月次支援金、一時支援金に続いて公示されましたね。https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html 弊社 合同会社Summerfieldではオンラインで【書類が全て整っている事業者様のみ】事前確認に対応します。 1回の費用は3000円です。(対応時間... -
裏メニューはじめました
ずっと趣味でやってきた「手相占い」、いつかサービスとして提供したいとおもっておりました。 思っているだけじゃいつまでたっても実現しないので、「天赦日×一粒万倍日」は何かを始めるのに最適、の言葉に従って今日から始めることにしました。 10分1000... -
【つれづれ】仕事と家庭の両立〜子どもの塾を探す①
東京に住んでいると、自分の子どもの頃よりも進路の選択肢が多いなあと感じます。 私立中学も多いし、国立も1択じゃない。男子校・共学も選べるし、各校のカラーもある。自分の地元との違いは「中学受験の頑張りようによっては、大学受験まで免除される可... -
「自社サイトのメディア化」にチャレンジする①
ティネクト社Books&Apps主催のオンラインセミナーを受講しました。これ、無料でいいの?!というくらい情報がリッチ。自分のセミナーもかくありたい、と背筋が伸びる思いでした。 ここで学んだことを小出しにご紹介しつつ、実践した結果がどうだったか... -
【技術備忘】NoCodeについての備忘メモ
しながわTAKEOUTMAP及びその派生であるしながわデリバリー(サービスは一旦終了)は、Glideというサービスを使って構築しました。 このGlideもそうなんですが、現代ではソースコードを書かない非プログラマーでもアプリやWebサイトが簡単に作れるサービス... -
東京都感染拡大防止協力金 申請サポート備忘メモ【4月23日時点→24日更新】
ご支援先にご相談いただき、東京都感染拡大防止協力金を申請サポートしました。これから取り組む方の参考になればと思い、備忘メモです。 そもそも、東京都感染拡大防止協力金って何? 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、都の要請や協力依頼に応じて...