MENU
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
知ってればトク・知らなきゃ損する情報を伝える 人材×ITコンサルティング|合同会社Summerfield
合同会社Summerfield
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
Translate:
合同会社Summerfield
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
  1. ホーム
  2. 技術備忘
  3. 【技術備忘】サブドメインと下部ページの使い分け

【技術備忘】サブドメインと下部ページの使い分け

2024 1/23
技術備忘
2024年1月23日

アパレル業のお客様から、ECサイトで特に注力したい商品で別サイトを立ち上げたいのだけれど…とご相談。

特に注力したい商品は他の商品とカラーが異なるわけでもなく、商品群のうちエース商品に該当するもの。
この場合、サブドメイン&別サイト立ち上げはもったいない、というお話をしました。

使い分けとして
・全くコンテンツの毛色が異なる→サブドメインで別サイトへ
・特定のコンテンツを目立たせたい→下部ページ作成

がおすすめ。特に今回のケースだと、自社サイト内でLP(ランディングページ)を作成してそこに集客し、動線短くして購入のコンバージョンを高めるのが正解かと。

ちなみに、別サイトだとサブドメインではなく別ドメインをとってしまいたいというご相談もときどきいただきますが、これももったいないです。

サブドメインでサイトを立ち上げればSEO的にはメインの独自ドメインと同じ扱いになるので、サブドメインで獲得したリンクジュース(≒サイトの信用)は独自ドメインにも反映されます。
独自ドメインのSEO効果もサブドメインに効いてくるらしいので、切り離して全く別物にしてしまうよりSEOの視点デメリットがあるのです。(実際に自分でデータをとって検証したわけではないので、そのようにネット上の記事では書かれていますレベルですが)

結局、Googleの検索順位を上げるポイントはこのサイトにある情報に尽きるんですよね。
https://www.google.com/intl/ja/search/howsearchworks/how-search-works/ranking-results/

イメージで説明すると、独自ドメインのサイト=自分のお店とすると
LPなどの下部ページ=お店の一角に目立つコーナーを作る
サブドメインで別サイト=支店つくる
別ドメインで別サイト=全く違うお店をイチから立ち上げる

といったかんじ。サブドメインは支店なので、好評を博すると本店にもプラスになる、ということ。

あとは重複コンテンツにだけ気をつけて運用いただければ、下部ページやサブドメインをうまく使っていただけるのではないかと。

あっ、重複コンテンツって何よって思われた方・・・後日また記事に書きますね。今日はこのあたりで。

技術備忘
SEO Web Web運用 サブドメイン ドメイン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • メルマガ配信の仕組み構築をご支援しました①
  • 【祝】Airレジにまとめ買い機能が実装されました

この記事を書いた人

kaoriのアバター kaori

関連記事

  • Yamaha R&D@SHIBUYA
    近未来のエンタメ体験 Yamaha Sound Crossing Shibuya
    2025年2月11日
  • メルマガ配信の仕組み構築をご支援しました①
    2024年1月17日
  • 夏原道場出席管理チャレンジ①
    2024年1月4日
  • 「自社サイトのメディア化」にチャレンジする①
    2020年12月15日
  • NoCodeツールに出会った
    【技術備忘】NoCodeについての備忘メモ
    2020年6月8日
  • しながわTAKEOUTMAPはじめました
    しながわTAKEOUTMAPはじめました
    2020年4月4日
  • 夏原道場のWebをリニューアルしました
    2020年1月3日
最近の投稿
  • 近未来のエンタメ体験 Yamaha Sound Crossing Shibuya
  • 中学受験はマーケティングにあふれている
  • 中学受験市場考察(1)
  • セミナーカリキュラムお焚き上げ 2024年10月
  • 合同会社Summerfieldの従業員満足度調査
カテゴリー
  • IT化Tips
  • tips
  • お知らせ
  • つれづれ
  • 人材育成
  • 働くを考える
  • 技術備忘
  • 未分類
  • 登壇実績
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

  • 会社概要・所在地
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ

© 合同会社Summerfield.

目次
Translate »