MENU
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
知ってればトク・知らなきゃ損する情報を伝える 人材×ITコンサルティング|合同会社Summerfield
合同会社Summerfield
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
Translate:
合同会社Summerfield
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
  1. ホーム
  2. 働くを考える
  3. 人材育成
  4. 【PoC】子育てをゲーム化する(1)概要

【PoC】子育てをゲーム化する(1)概要

2022 6/10
人材育成
2022年6月10日

子育て、ほんとイライラの連続です。

我が家は2022年現在、小6と小4の男児がいます。ゲームにだけは全力で取り組みますが、親が言うことはだいたい右から左へスルーです。もうイライラしかない。

このままでは頭の血管がいつか切れてしまうと思い、なんとか怒らずに子育てできるよう「仕組み化」を試みました。今日は縁起のいい日らしいので、今日から始めます。

目次

子育てのゲーム化「Final Raising (仮)」概要

この取り組み、ざっくり言うと「親が〇〇しなさい」と言わなくてもいいように、クエスト化して子どもたちに自ら取り組んでもらおうというもの。

子どもたちはゲームにだけは全力で、寝食を忘れて取り組む。なら、日常をゲームにしちゃえばよくね!?と。

蛇足ですが、名前はファイナルファンタジーかドラクエからもじろうぜ、ということで「Final Raising (仮)」になりました。略称は「ファイレイ」です。(おもいつき) わかりやすく「子どもクエスト」とか「こそだてクエスト」とかにしようと思ったら、もうあるんですね。残念。

たとえば、毎日の連絡帳や配布物。「プリントと連絡帳だしなさい!」と何度言っても聞き流されますが、「連絡帳や配布物をママにわたすと1ポイント」とすることで、自ら出してもらおうと言う魂胆です。

ポイントを付与するだけだとおそらく狙い通りには動かないので、ちゃんとゲームっぽくなるようにいろいろなルールとごほうびを設計しました。ちなみに、バージョン1はこんな感じ。

ヤマダ電機とかまちおかとか、うちの生活感がモロに出ていて恥ずかしいですね・・・。ルールブックは随時見直しながら運用します。

ねらい

イライラしないようにすることが最も大きな狙いです。

それ以外にも、いくつか「こうなったらいいな」が込められている取り組みだったりします。

  • 言われなくても自分で考える人にそだってほしい
  • 「消費」と「投資」を体感してほしい
  • 兄弟で一緒に取り組まないと成功できないクエストで、協力するメリットを感じてほしい

昔読んだWebの記事で、お父さんが娘さんに10万渡してお金の使い方を教えた話が印象に残っており。子どもたちが大人になったときに、「おもろいオカンやったなあ」って思ってくれたらいいなあと。

この取り組み、子どもたちが真摯に取り組んでいる間はママパパのルール上で動いてくれるので、いわば親は「神」的な感じになれます。厨二病ぽいですが。

そのうち何年か経って、「ルールの上で踊るより、ルール作る側になるのが最強」って気づいてほしいという壮大なねらいも。

一方で、子どもたちが飽きずに一生懸命取り組んでもらえるよう、親は随時、運用やルール改正に取り組む必要があります。ここ、めっちゃ難しいと思う。携帯ゲームやオンラインゲームって課金でチャリンチャリン儲かっていいなーと思ってましたが、お客さまを夢中にさせるには日々努力が欠かせないんですね。尊敬します。

長くなりそうなので、次は事前準備について書きますね。おたのしみに。

人材育成
PoC イライラ ゲーミフィケーション ゲーム化 人材育成 子育て
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 月次支援金 事前確認について
  • 【働くを考える】とある仕事が誰かの人生を変えた話

この記事を書いた人

kaoriのアバター kaori

関連記事

  • マナー研修のコンテンツがAIで変わる世界線
    2024年6月11日
  • 天職の話
    2024年1月9日
  • 【働くを考える】とある仕事が誰かの人生を変えた話
    2023年8月25日
最近の投稿
  • 近未来のエンタメ体験 Yamaha Sound Crossing Shibuya
  • 中学受験はマーケティングにあふれている
  • 中学受験市場考察(1)
  • セミナーカリキュラムお焚き上げ 2024年10月
  • 合同会社Summerfieldの従業員満足度調査
カテゴリー
  • IT化Tips
  • tips
  • お知らせ
  • つれづれ
  • 人材育成
  • 働くを考える
  • 技術備忘
  • 未分類
  • 登壇実績
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

  • 会社概要・所在地
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ

© 合同会社Summerfield.

目次
Translate »