MENU
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
知ってればトク・知らなきゃ損する情報を伝える 人材×ITコンサルティング|合同会社Summerfield
合同会社Summerfield
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
Translate:
合同会社Summerfield
  • TOP
  • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • 事業内容
    • 会社概要・所在地
  • 実績
  • お問い合わせ
  • BLOG
  1. ホーム
  2. 働くを考える
  3. 人材育成
  4. マナー研修のコンテンツがAIで変わる世界線

マナー研修のコンテンツがAIで変わる世界線

2024 6/11
働くを考える 人材育成
2024年6月11日

中小企業診断士の勉強会で、MicrosoftのAI 「Microsoft Copilot」の機能をMicrosoft社員の方にレクチャーいただきました。

多彩な機能に膝を打ちましたが、中でもメール作成の機能は興味深かったです。
敬語もビジネスマナーも十分でない新入社員であっても、CopilotのようなAIツールで要件だけ書き出せばキレイなメールの体裁が簡単に出来上がる。つまり時間をかけて「メールの書き方」と言ったビジネスマナー研修コンテンツは不要になるんですよね。少なくとも今のままでは現実と乖離するんだろうなと。

メールができるならそのうち電話対応のチェックとかもできるようになりそう。
上司や教育担当じゃなくて電話が指導・FBできるようになるなら、ビジネスマナー研修もアップデートしていかねばですね・・・

AIがあたりまえに仕事で使われる状況に合わせたマナー/コミュニケーション研修、近日中にリリースします。
今いろいろコンテンツを練っております。ふふふ。

出来上がったらお知らせしますね。

働くを考える 人材育成
AI AI活用 ビジネスマナー 人材育成
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【祝】Airレジにまとめ買い機能が実装されました
  • 合同会社Summerfieldの従業員満足度調査

この記事を書いた人

kaoriのアバター kaori

関連記事

  • 合同会社Summerfieldの従業員満足度調査
    2024年6月11日
  • 【JILPTレポート】しあわせってなんだっけ2023
    2024年1月16日
  • 貧しくなっていく日本〜実質賃金3%低下のニュースから
    2024年1月12日
  • 天職の話
    2024年1月9日
  • 令和6年4月から労働条件明示のルールが改正される話
    2024年1月5日
  • 【働くを考える】とある仕事が誰かの人生を変えた話
    2023年8月25日
  • 【PoC】子育てをゲーム化する(1)概要
    2022年6月10日
  • 久里浜商店街キャッシュレスセミナー
    2019年3月12日
最近の投稿
  • 近未来のエンタメ体験 Yamaha Sound Crossing Shibuya
  • 中学受験はマーケティングにあふれている
  • 中学受験市場考察(1)
  • セミナーカリキュラムお焚き上げ 2024年10月
  • 合同会社Summerfieldの従業員満足度調査
カテゴリー
  • IT化Tips
  • tips
  • お知らせ
  • つれづれ
  • 人材育成
  • 働くを考える
  • 技術備忘
  • 未分類
  • 登壇実績
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

  • 会社概要・所在地
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ

© 合同会社Summerfield.

目次
Translate »