kaori– Author –
-
近未来のエンタメ体験 Yamaha Sound Crossing Shibuya
たまたま通りすがって足を止めた「Yamaha Sound Crossing Shibuya」、凄すぎたので体験レポートします。 アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」のコラボイベントとのことで、楽器が劇中のキャラクターの演奏をライブで再現してくれる+PVが流れる様子が外から見... -
中学受験はマーケティングにあふれている
長男に遅れること2年、次男も中学受験真っ只中を迎えております。 都内には195校もの私立中学があるそう。中学受験の主役は子どもながら、財布のヒモを握る最終決定者は保護者。 私立中学の費用は初年度だけでざっくり100万円ほど。受験を受けるだけでも1... -
中学受験市場考察(1)
せっかく子どもたちがいるので、消費者として市場分析をする良い機会かなと思い記録に残します。いやーーー自分が体験した地方都市の受験と、首都圏の受験の違いをまざまざと感じます。時代の違いもあるのかなあとも。 受験する?地元に進学する? 高校受... -
セミナーカリキュラムお焚き上げ 2024年10月
先方都合でなくなったセミナー企画のお焚き上げ。経営革新計画を書くセミナーと、人材の採用についてのセミナー。そこそこ時間をかけて作ったカリキュラムを晒すので、どなたかのお役に立てば幸い。 -
合同会社Summerfieldの従業員満足度調査
従業員満足度調査、やったことありますか? 従業員満足度調査、続けていますか? 本サービス、品川区の事業者さまなら「魅力ある職場づくり支援事業助成金」をご利用いただけます。 従業員満足度調査とは 従業員満足度調査=組織の健康診断です。 社員がい... -
マナー研修のコンテンツがAIで変わる世界線
中小企業診断士の勉強会で、MicrosoftのAI 「Microsoft Copilot」の機能をMicrosoft社員の方にレクチャーいただきました。多彩な機能に膝を打ちましたが、中でもメール作成の機能は興味深かったです。敬語もビジネスマナーも十分でない新入社員であっても... -
【祝】Airレジにまとめ買い機能が実装されました
Airレジの最新機能「まとめ買い機能」について紹介します。 飲食店をはじめ、セット商品を取り扱うお店は必見の新機能です! -
【技術備忘】サブドメインと下部ページの使い分け
アパレル業のお客様から、ECサイトで特に注力したい商品で別サイトを立ち上げたいのだけれど…とご相談。特に注力したい商品は他の商品とカラーが異なるわけでもなく、商品群のうちエース商品に該当するもの。この場合、サブドメイン&別サイト立ち上げはも... -
メルマガ配信の仕組み構築をご支援しました①
尊敬する弁護士&中小企業診断士の岡崎先生から、「自分のBLOGでメルマガ配信したいんだけどどうしたらいいか教えてー」とお声がけいただき、仕組みづくりの支援をさせていただきました。やっと動くものが納品できたので記事にできるぜ!!! 今回のご依頼... -
【JILPTレポート】しあわせってなんだっけ2023
キッコーマンのお醤油なつかCMを彷彿とさせる「ウェルビーイング」についての調査。ウェルビーイング、私はひとことで言うと「しあわせってなんだっけ」だと解釈しています。で、ウェルビーイング等、日本のミドルエイジ層(=我々中年)の生活について個...